1Mbpsが使い放題の楽天モバイル『スーパーホーダイ』プラン。
docomoやauなどの平均的なプランより4,000円ほど安くなるため、格安SIMへ乗り換える方がガンガン増えてますね。
docomo(ドコモ)から楽天モバイルへと移行する際に嬉しいのは、楽天モバイルがdocomo回線を使っているという事。
つまり、docomoユーザーの方は中に入っているSIMを入れ替えるだけで楽天モバイルへと移行出来るので、新しい機種を買う必要がないという大きなメリットがあります。
この記事では、そんなメリットを持ったdocomoユーザー向けに、楽天モバイル『スーパーホーダイ』へと乗り換える際に気をつけておきたい注意点、手順などを解説します。
そもそも楽天のスーパーホーダイがどんなプランか分からないって方は下記記事をどーぞ。
損しないdocomoの解約タイミング
楽天モバイルへと移行する前に、docomoの解約を済ませる手順が必要となります。
docomoと契約する際に、ほとんどの方が2年縛りを強制的に結ばれている方がほとんどかと思います。
ドコモの契約解除料は(違約金)は9,500円です。機種代金の支払いが済んでいない方は、こちらの料金にさらにプラスされた形で請求されてしまいます……。
残念ながら現状では途中解約をして何かしらのキャッシュバックを楽天モバイル側から受ける事はありません。違約金を回避するには素直に更新月(2年1ヶ月目〜2ヶ月目)まで待つ必要があります。
しかし、タイミングによっては9,500円の違約金を支払ってでも月料金の差額によっては後々安くなるので、下記を参照してください。
『スーパーホーダイ』で掛かる月額料金
簡単に表にしてみます。
- ダイヤモンド会員料金適用時は初月から”ダイヤモンド会員”になっている
- 楽天モバイル”スーパーホーダイプランS”新規申し込み
- 楽天会員無料登録済み
- 長期優待サービス10,000ポイントは機種代金に充てず、ポイントでもらって携帯の月額料金に充てる
- 余計なオプションは一切つけない
[table id=2 /]
※赤文字は付与ポイントを差し引いた1年目のみの平均月額、右側の価格が契約年数トータルの平均月額価格(税別)
※初期契約手数料(税込3,665円)ユニバーサル手数料(月3円)含まず
長期優待とダイヤモンド会員割引を加味しない場合、月々の実際の使用料金は一年目であれば¥2,141、二年目からは¥3,221になります。(※スーパーホーダイプランSの税込+ユニバーサル使用料金額合計)
docomoで使っていた機種をそのまま使うとすると、長期優待特典の楽天ポイント(2年契約で1万、3年で2万ポイント)を月々の利用料金に回す事が可能です。
2年で契約した場合には4ヶ月半分の利用料金がタダになる計算ですね。
途中解約でMNPした場合の費用
docomoから途中解約してMNPで楽天モバイルへ移行した場合、掛かる費用は以下の通りです。
解約金 | 9,500円(税抜) |
MNP転出手数料 | 2,000円(税抜) |
契約事務手数料 | 3,394円(税抜) |
高い。
合計金額は税込価格で ¥16,085 になります。
解約金だけで1万over掛かるので、やはり更新月以外の乗り換えは出来るだけ避けたい所。
ですが、機種代金を既に支払っていて、更新月まで4ヶ月以上あり、月に7,000円を超える利用料金をキャリアに吸われている方は格安SIM乗り換えをオススメします。
4ヶ月間の携帯料金比較
[table id=3 /]
スーパーホーダイの月額料金に解約&開通手数料(¥16,085)を足しても4ヶ月目には大体の元は取れます。キャリアの利用料金がどれだけ高いかが分かりますね……。
①MNP前の下準備
MNP前に少しでも安く乗り換えれるように下準備。把握しておきたい点は下記の3つ。
- 更新月であるか
- 月々サポートの有無
- ドコモ、楽天モバイルは基本的に日割りされない
更新月の確認はマイドコモから確認が可能です。
『サービス一覧』→『ご契約内容確認・変更』→「ご契約プラン」へと進み、契約満了月を確認してください。契約満了月の翌月〜翌々月が違約金の掛からない更新月になります。
月々サポートを受けている場合は、更新月に契約内容を変えてしまう(データ定額変更等)と契約満了月の月々サポート割引がシステム上受けられなくなります。
この場合、人によっては下記に書くプラン変更をするよりも、月々サポートを受けたまま解約する方が安くなるので、事前にドコモのお姉さんと確認してください。
ドコモと楽天モバイル(スーパーホーダイプラン)は基本的には日割りされません。
ドコモの更新月に解約→来月1日に楽天モバイル契約 という流れが最高のタイミングになりますが、MNPですとそう上手く行きません。 MNP切り替え=解約 となるからです。
月初と月末のどちらに解約したらいいかですが、更新月のdocomoのプラン内容によって損得が変わってきます。
事前にドコモのプランを安くする
SPモードの300円は日割りになりますが、多くの方が契約しているカケホーダイプラン+データ○○パックは日割りになりません。
シェアパック、データパック、シンプルプランなどの何となく高そうな契約は全て日割り出来ないシステムになってます。
日割り出来ないのであれば、変更、または廃止するまで。
カケホーダイプランは必須なので契約しておく必要がありますが、最低3,500円〜のデータパックは事前に解約予約が可能です。
※前述の通り月々サポートを受けている方は廃止すると逆に高くなってしまう可能性があるので注意。
データパックを解約した月は定額制ではないため、スマホのモバイルデータ通信は必ずOFFにしておきましょう。高額なデータ通信量を請求される要因になります。不安な方はSimカードごと引っこ抜くなり対策してください。
また、月々サポートを受けている方でも、カケホーダイからカケホーダイライトプランに変更する事で1,000円ほど安くする事が可能です。
ただ、カケホーダイライトプランはデータ定額への加入が必須になっているので注意。やらしいシステムですね……。
ドコモの携帯電話を持っている場合、「151」に電話する事で、通話料無料でプラン変更等が可能です。オペレーターに繋いだ後に要件を伝え、分からない所があればガンガン聞いておきましょう。
楽天モバイル側への事前準備
楽天モバイルへと新規契約を結ぶ場合、本人確認書類が必要になります。
運転免許証、日本国パスポートがある場合はそれのみでOK。
ただし、記載の住所と申し込み時の住所が異なる場合は、そこに住んでいる事が証明できる補助書類が必要になります。
補助書類は公共料金領収書(電気・ガスなど)、住民票など。
年金通知書や健康保険料の納税書などは補助書類として認められないので注意。
運転免許証+保険証などの組み合わせもNG。
人によっては下手するとMNP番号の有効期間(15日)が過ぎてしまうので、これらの書類は事前に用意しておきましょう。
楽天カードを新規作成
必須ではありませんが、楽天カードを作って支払う事で月額料金の1%の楽天ポイントを取得する事ができます。
楽天モバイルの月々の使用料は、楽天ポイントを使って割り引く事が可能です。
楽天カード新規申請+通話Sim申し込み(スーパーホーダイプラン)+月々の支払いを楽天カードに設定する場合だと、7,000ポイントが付いてきます。
7,000円割引なので、約3ヶ月分の携帯料金がタダになる計算ですね。
楽天カードの入会については下記公式ページからご覧ください。
楽天カードの審査やお届け日数が2日〜1週間程度なので、WEB申し込みする前にサクッと作っときましょう。
②MNP取得と楽天モバイルWEB申し込み
MNP番号取得
事前準備が終わったら、MNP予約番号を電話で発行してもらいます。以下の窓口に問い合わせましょう。
ドコモインフォメーションセンター
- 受付時間: 午前9時〜午後8時
- 電話番号: 151(ドコモ携帯専用)or 0120-800-000
「MNP予約番号を取得したい」と伝えれば、本人確認後に教えてもらえます。
一つ注意点として、MNP番号を取得してから5日以内に楽天モバイルへ新規申し込みをする必要があります。
WEBなどで新規申し込みをした後(5日以内)は、MNP有効期限内(15日間)に開通しなければMNP番号が無効になってしまうので気をつけましょう。
楽天モバイルへWEB申し込みする
以下、詳細手順
①公式ページに飛んで、『今すぐお申し込み』をクリック
楽天モバイル公式ページ:【楽天モバイル】
②『今すぐWebで申し込み』を選択
③『端末+Simセット』or『Simのみ』のどちらかを選択
※既にdocomo回線で繋がる端末を持ってる方は「Simのみ」を選択。
④『つながる端末保証by楽天モバイル』の選択
※故障した場合に代替品の提供をしたり、修繕してくれたりするサービスです。
⑤『スーパーホーダイプラン』S・M・Lのどれかを選択
⑥『最低利用期間』の選択
⑦『Simサイズ』の選択
公式から確認できます→対応端末←
⑧『オプション』&『アクセサリー』の選択
ほとんど必要ないと思うので無視して次へ。
⑨『お客様情報の入力』
楽天会員にログインした後、長い入力画面へと進みます。チェックする所は以下の通り。
(1)【自宅から楽天モバイル開通受付センターに電話して開通する】にチェックが入っているか確認
※これが入っていないと解約タイミングが自分で選べなくなってしまい、2〜3日の不通期間が発生します。
(2)パスワードには記号(<>-等)が必要
(3)カード支払いは安く運用するために楽天カードを使う
(4)紹介者ユーザーID
入れなくてもいいですが、紹介された方には4ヶ月後くらいに1500ポイント入るみたいです。紹介した方には3000ポイント入ります。
もし家族や友人同士で楽天モバイルへ加入する方はこのシステムを活用する事をおすすめします。ただ、紹介にはSimカードが届いてしばらくしないと出来ないので、契約タイミングに時差が生じてしまいます。
本人確認書類をアップロードする
WEB申し込みが完了後に表示されるIDとパスワードで本人確認へと進みます。
前述した通り、本人確認はかなり厳しめです。
自身の運転免許証がSimカード配達先の名前と住所が一致してあれば何の問題もありませんが、引っ越しなどによって住所が変わっていた場合は補助書類が必要になります。運転免許証やパスポート(写真付きの公的証明証)を持ってない方は健康保険証でも大丈夫ですが、こちらも下記の補助書類が必要となります。
公共料金領収書(電気・ガス・水道) | (1)氏名、住所が同一であること。 (2)発行から3カ月以内であること。 ※現住所の建物名や部屋番号等まで正しく記載されている必要があります。 |
住民票 | (1)氏名、住所が同一であること。 (2)発行から3カ月以内であること。 ※本籍地・マイナンバーを記載せず発行、または該当部分を隠すこと。 |
届出避難場所証明書 | (1)氏名、住所が同一であること。 (2)発行から3カ月以内であること。 |
上の方にも書きましたが、運転免許証+保険証といった組み合わせはNGです。
年金通知書や健康保険料の納税書など、上記以外の証明書以外は補助書類として認められないのでご注意を。
アップロードが完了して審査が終わると、1時間程度で審査完了のメールが届きます。
後はSIM出荷の連絡を待つだけです。
僕の場合は20日の昼に審査が完了して、21日の19時頃にSIM出荷のメールが届きました。
実際にSimが到着したのは22日の午後でした。
③楽天モバイルへ切り替える
Sim発送が完了すると、楽天モバイルから商品発送のメールが届きます。
今までの手順通りにやってきた方なら、もう手元にSimが届いているはずです。
21時以降の電話では開通処理が翌日になってしまうので、22日0:01〜20:59の間に楽天モバイル開通受付センターに電話しましょう。
電話番号:186-0800-805-1111
docomoで使っていた携帯電話が圏外になれば無事にdocomo解約です。
所要時間は15分程度と書かれていますが、楽天モバイル側が回線を切り替えるタイミングは宅配業者に受け取りの確認をしてからになります。SIMを受け取ってすぐに開通センターに電話しても、ある程度は待たなければいけません。
④API、プロファイル、各種初期設定を済ませる
開通が済んでも、API設定をしておかないとインターネット接続出来ません。
これに関してはSimが届いた際に入っている冊子を参考に進んで頂ければ大丈夫です。燃やしたという方のために公式ページのURLを貼っときます。
上記ページの『ユーザーズガイド』で冊子と同じ内容の設定方法がpdf形式で見れるので参考にしてください。
楽天モバイルをお得に運用する上でオススメのアプリとかをまとめた記事も書いてみたので閲覧どぞ。
コメント