25/07/27(日)20:30~23:00。
前回と同じく2時間半の再開。
お馴染みの光景になりつつありますが、全体チャットで久々に来ました、とINしている人を見るとほっこりしますね。おじさん達、おかえりなさい!
今回も公式による変更アナウンスは特にナシ。
フレダン以降はぱったりと更新が途絶えたため、新ダンジョンや新モンスターの実装を開発中なのでは?と密かに期待しています。
メインの方は骨がそこそこ強くなってくれたので、今回は狩場を7世界第1大陸から第3大陸へと移動してみました。
ゴブリン、アサプ、スライムはジャックと骨の激炎連打でほぼ焼却。カマキリは火力が届かず耐えられますが、そこは主の攻撃と追い激炎でカバー。ほとんど2ターン以内で仕留められます。
第一大陸と比べた時のメリットは、経験値が多い点とジャックのスリオルが確定で先手を取れること。第一大陸は蜂さんが速すぎて戦闘BGMのジャン、ジャン、ジャラララ〜タタ〜タタ〜♪の最初のタの部分あたりで最速入力しないと間に合わないんですよね。
その点、アサプであればタタ〜タタ〜♪の終わりくらいで入力しても間に合うので、毎戦闘のストレスがかなり軽減されます。
経験値は2回行動で5万弱。第一大陸と5000~10000くらいの差があるのでウマウマです。
ヒールLPタリの確率が下がってしまうのが少し痛いですが、今はレベリング効率を優先することにしました。
骨と敵とのレベル差はほぼないため、カマキリのかみつき二発でバラバラにされてしまうリスクもありますが、2時間半の間で特に事故もなく終えられました。
なんだかんだでテイムから今までLPが1しか減ってません。
唯一減らしたのが4月の半日開催の時の3トリソロ攻略時。高レベルのジャックと主さえいれば余裕でしょ、と考えていたら、レベル差ウォールをファントムが貫通してきてあっけなくやられました。
開始前320Lvからの
338Lvで終了。
18レベルアップ!
SPも5,000台に突入し、攻撃も4,000超えでいい感じ。
今後のレベリングと最終戦も考えると魔攻がもう少し伸びてくれると助かるんですが、ライオンの遺伝子のペナルティは想像以上に大きいみたいです。
敏捷指数もいつの間にか15まで戻してくれた事もあって同レベル帯ならほとんどのモンスターに先手を取れるんですが、スリオルは失敗が多すぎて使い物になりません。やはり50レベルほど差をつけないと実用的ではないですね。
ということは、W8でのレベル上げに乗り出すためにはあと110レベル以上必要……??先は長い。
300を超えたあたりから急激にひどくなる老化現象。
HP敏捷の一桁上昇を見る度になんとなく損をした気分になるのが辛い。
老化は高レベルになればなるほど通常の上昇指数との差が開くみたいなので、500レベルくらいからはとんでもないステ上昇になりそうです。遠い将来の話ですが高世界ジャッジはある程度耐久を盛らないとワンパンされちゃうのでは。
今世の骨はブラストで回復予定なので、防御指数の低下はメリットにもなりますが、今の段階で3上昇はちと困る。
あまりにも低いと回復する前に○されちゃうよっ!
再開中に拾った惜しいタリ。
狙うとなると中々落ちないもんですね。
頭の回らないガキンチョだった過去の自分に、ヒールLPタリと耐性タリは取っとけと伝えてあげたいです。珍しい技タリと項目数が多いタリ以外全捨てだったからなぁ……
まぁ、おっさんになってもMFやってると伝えたら将来を危惧して却って捨てそうではありますが。
まだかなり先の話にはなりますが、ジャッジ戦やCCとかは動画でも残しておきたいので、そのうちアップしようかなと考え中です。
プレイしている時間よりMFロスの時間の方が長いので、MF関連の動画やその他コンテンツってぼーっと眺めてるだけで楽しいんですよね。ニコ動やYoutubeや攻略サイト、SNSで発信してくださってる皆さんには毎度お世話になってます!
次回の再開は25/08/22(金)21:30~23:30。
夏休みワンチャン長期説を期待していましたがっ……駄目っ……!
周年などもスルーされたことを考えると、やはり長期再開は年末のみなんでしょうか。
その代わり9月は半日再開らしく、9/23(火)10:00~23:00の開放予定とのこと。
4月の再開時と同じでこちらはFD以外経験値等倍デー。ソロで潜っても経験値が激マズになるので前と同じようにパーティーを組んで1・2F高速周回になりそう。同レベル帯の方がいれば、ご一緒させてください。
今なら4~6世界FDを周回できそうなので、そこそこの経験値にはなるのかな?
FD以外の等倍時間の使い方として優先したいのは、経験値効率がそこまで美味くないCCとトリビア転職。
骨が360レベルくらいに上がってくれれば、恐らく開幕募集されるであろう4世界トリビアでMFマスターに転職し、気合いでブラシューを捕まえてCC20Fを目指すのも良いかも。
今世だとほとんど必要のないDFブラストですが、来世以降はトリビア深層やサボボ狩り、W8など様々な場面で活躍する主のメインウェポン。今後を考えると今のうちにサクッと取っておきたい。
W8でコテンパンにされて生命周回がメインになりそうですが……それはそれで等倍経験値時間の使い方としては1番なのでヨシっ!
コメント