【MF】活動記録2025/10,11

ゲーム

あまりにも書くことが無いので合併号。

まだW8テイムに乗り出すには早く、ひたすらレベル上げをして10月&11月の部が終了。

レベルが上がったことで骨のスリオル成功率が上がり、戦闘は今まで以上にサクサク消化できますが、流石にレベル上昇が鈍くなってきました。

10月の部はひたすら第7世界の3大陸東で狩り続け、10レベルアップ。

HPが帳尻合わせをするかのように1桁上昇連発で急失速し、7,000到達に暗雲立ち込める指数まで落ち込んでしまいました。

11月の部は8レベルアップ。
遂にSPも6000の大台に突入し、トリプル6,000達成!

1時間あたりの経験値効率は2.4Mくらいなので、おおよそ5時間弱で目標レベルの430に達する見込みです。

W8攻略のスリオル役としては些かレベル不足に感じますが、さっさと馬とアマナイを固定してしまいたいため、多分のLP消費は覚悟の上で記念タリを放り込んでテイムに乗り出す予定です。

色々と悩んだ結果、馬の吸収は以下の手順で行うことにしました。

  1. ブラシューかCKを捕まえて〇〇にDB継承
  2. テトラ ← 〇〇’
  3. テトラ濃縮
  4. 〇〇 ← テトラ’ & 還元
  5. ペガサス ← 〇〇
  6. ペガサス ← ペガサス’+

繋ぎタリでほんの少し魔回を上げた後に一度濃縮し、ステータスを戻す算段です。
一度テトラを経由することで、ほんの少し(5pくらい?)吸収ペナを抑えてくれればいいなと期待しています。

ペガサスに吸収するモンスは任意ですが、手っ取り早くテイムでき、ステも平均的なコアトルかアサプあたりにしようかなと思っています。どちらも能力値的にはそこまで大差ないので、テイムが沼った時にテトラから楽に作り直せるコアトルさんが有力候補でしょうか。

1番の難問は馬の耐性厳選ですね。

最低限すべき厳選は闇耐性-175くらいと考えていますが……他の耐性がイマイチだったり、濃縮のために2回テイムしなければならない事、何よりテイム成功率が自販機の下に釣り銭が落ちている確率(約10%)より低い事を考慮すると、妥協してボーダーラインを甘々にしてしまいそうです。

DB馬が出来たら一度濃縮後、ヒールLPタリをつけて完成。あとは回復量がそこそこのアマナイを入手し、そこそこのLP攻撃タリをつけて最終PT完成。

半年後の妄想PTがこんな感じ。これがプランAです。

最終決戦は伝統的(?)な耐久型になるわけですが、YouTubeで短期決戦PTに感銘を受けた後に色々と妄想したところ、9月の再開でひょこっと入手してしまったマジックダウンタリのおかげで短期決戦型PTも不可能ではなさそうな事に気づいてしまいました。

それがこちらのプランB。

主が7番継承なのでウォールダウン継承援術士に変え、ペガサスを吸収でDFブラスト継承&SPを高めつつ(上図ではドラライ混ぜ)マジックダウンタリを装着し、生枠にヒリマスを使うPTです。

序盤はMGアップWダウンダークフォースで攻め、骨のSPが切れたら主と馬でひたすらDFアップ&ブラストという前記事でも妄想していた戦略なわけですが、骨がヤられる前にSPを使い切るという関門さえ突破出来れば十二分に勝機はあります。
具体的に言えばホーリーでほぼワンパン、メテオからのメガファイヤーブレス or メガアイスクリティカル等でやられてしまうため、攻撃の合間にブラストで癒して(1,000~1,500回復見込み)くれる事を祈るか、ヒリマスのオトヒを初手で決める必要があります。

骨の回復量がマイナスという点、オートヒールがレベル差の影響で当たりづらい、骨に攻撃が集中するとあっさりと落ちるという懸念点はありますが、耐久のプランAでもデスやクリティカル、MDミスで退場を余儀なくされる事を考えると、勝率はそこまで変わらなかったりします。

ヒール無し低魔回馬という駄馬が誕生するのはさておき、プランBでネックなのはやはり低LP。拾ったMGDタリにはLPアップが付いていますが、ノーム産では1上がるのが関の山でしょうし、耐性補強を無視して濃縮したモンス(アサプ、アイバット等)を吸収したとしてもLP5~6くらいが限界になりそうです。骨がエクセに高確率で抜かれる程度の敏捷しかないため、低LPでの山戦闘はちとキツいかも。LP箱もあと3つくらいしか残ってないんだよなぁ。

片手間に攻略を進めていたサブキャラは、90Lvくらいに到達。

継承が気になって半減転職したら、まさかの大当たり枠の6番継承でMGD継承可能でした。サブはスカラー到達でストップ予定だからそんな豪運いらないよっ!

前々回の等倍再開ではマジックダウンタリを拾ってくれたこともあり、10&11月の再開でもドロップ運に期待していましたが、流石に有益なものは出ず。

唯一使えそうなのはこんなタリくらいです。魔回と防御の上昇が良ければ需要があるかも?

ヒールLP、回復量の良タリが全く出ないので、お持ちの方いらっしゃったら以下のタリと交換お願いします!

当方の希望はヒール+LP6↑くらい、もしくは回復量0.6↑上昇のMAX65くらい上がるタリです。
育成途中は応相談で。

来月は待ちに待った年末再開!

もちろん気合を入れて12/27~1/4はフル参加で、といきたいところですが、無駄に昇進してしまった影響で「ゲームするので休みます」と安易に言えなくなる立場になり、雲行きが怪しくなってきました。まぁ、今まで言えていたのがおかしいんですが。

海外出張年越し疑惑も出ているので、これだけは避けねば……MFって海外でも繋がるのか……?

この記事を書いた人
ゆず

沖縄離島在住の30代。東京のマンモス大学を卒業後、リゾートバイトで各地を転々とし、南の島に落ち着く。
主にQOLを高める情報を発信中。好きな麻雀の役は「一発」。

ゆずをフォローする
スポンサーリンク
ゲーム
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました