3万円からトレード開始して4週目。
もう少しで一ヶ月が経過しようとしています。
前回の記事↓

先週は環境認識を行なってエントリーしたり、ゴールドでドテンショートして取り返す超強気(ギャンブル)トレードをして、土日の間に頭を冷やして深く反省しました。
そして現在水曜日。
とうとうあの日が…….
※以下、良い子は真似をしてはいけないトレードになっております。
10月18日(月)のトレード
最初のトレードはドルカナ(USDCAD)。
カナダドルはあんまり触らないんですが、チャートがものすごく綺麗な下降トレンドだったので、ショートエントリー。
このトレード、全く記憶が無いんですよね…笑
めっちゃ綺麗にショートエントリーしているように見えますが、なぜかすぐに損切りしてます。
なんで?
夜にゴールドを小ロット入って、こちらも損切り。
両方合わせて
-5,531円
10月19日(火)のトレード
地獄の日。
19日はドル円が停滞した日。
114円後半あたりがかなり固く、上値を試す展開が続いています。
前場で利益確定売りが目立つも、後場では買い戻されるVモンキーな形で1日を終えました。
ドル円自体はトレードしませんでしたが、同じようなチャートを描いたドルフラン(USDCHF)で大きく資金を焼かれました。
チャートは日足でこんな感じ。
日足で見ると、上昇チャネル部分の下部に位置し、リアルタイムでは4時間足で下抜けが確定した場面でした。
直前に三尊っぽい形もありますし、下抜けが確定したからショート?
それとも、もう一回チャネル部分に戻ると考えてロング?
最終的に選んだのがロング。
そして、これがものの見事に大すかし。
あれよあれよと下がっていき、
-3,942円
なんや!やっぱり三尊効いてるやん!フラッグやん!
と悔しがるだけなら良かったんですが、先日のゴールドドテンショートで味を占めたのか、ここでもドテンショート。
これが…
Vモンキー!
これがドテントレードの恐ろしさ…
ロットも多く入っていたこともあり、資金の半分ほどが溶ける。
-18,535円
10月20日(水)終わりと始まりの日
次の日。
前日の損害で完全にパニックトレード。
ドルフランを損切りして残高は11,935円。
ゴールドを損切りして残高は68円。
チーン。
ゼロカット。です。
お疲れ様でした。
不敗神話(半年くらいだけど)が終わっちゃう…とここで今更ながら冷静に。
といっても、また同額の3万円を入金する気にはなりませんでしたし、どうしたものか、と考えた末に行き着いたのが、XMPの利用と他口座の振替。
この行為は、ゼロカットされてヤケクソになったXMハイレバトレーダーによく見られる現象です。
今までにトレードした分が100XMP(5000円相当)ほど貯まっていたので、まずはこれを補充。
それに加えて、かなり前に使って放置していたE-Walletの2,742円を補充。
これでクレジットを加味した有効額は10,590円。
私はまだ…戦えるっ!
ただ、実質1万円チャレンジみたいなもんなので、エントリータイミングや銘柄はかなり慎重に選びました。
迷った末に決めた通貨ペアは…苦肉を共にしてきたGOLD。
全く反省していないっ!
ハイレバ戦士らしく0.2ロットでエントリー。
さらにもう少し上で0.2ロット追加!
そしてこのポジションが……
圧倒的プラスっ!
+36,021円。
大反省会
というわけで、反省会です。
- トレード結果 -6,677円
- 10月累計 +6,179円
- 残高 45,598円 → 0円 → 38,921円
- 備考 XMP-100ポイント、追加入金2,742円
まず普通にマイナス収支って言うのがダメですし、トレード内容もマイナス。
そろそろ本気で頭を冷やしたいので、一度カード出金することにしました。
2,742円という超中途半端な金額をE-Walletで入金したせいで収支結果も見辛くなりましたし、一度元手分の3万円を出金して、残った残高で遊んで、一からやり直します。
最終的な結果としてはプラスですし、何よりFXは損をしない事が大事。
このままギャンブルトレードを続けてもゼロカットしそうなので、気分をリフレッシュさせましょ。
次の記事↓

コメント